記事をご覧いただき、ありがとうございます!
皆さんは仕事を探す時、無意識に日本に限定していませんか?
実は私達は世界で仕事が出来ます。
そしてそういう認識を持った方が圧倒的にお得です。
日本の人口は約1億人です。
世界の人口は80億人です。
単純に考えて、80倍も人の役に立つチャンスが得られます。
言語のハードルは確かに存在しますが、あまり問題ではありません。
仮に英語が話せなくても大事な役割をきちんと提供するならば、世界のどこでも仕事ができます。
仕事を日本に限定してしまう理由
1度は頭をよぎったはずです。
「世界で仕事してもいいんじゃないか?」と。
しかし日本人のほとんどが日本国内に限定して仕事をしています。
なぜ行動できないのか、私なりに考えてみました。
「不安」が行動や思考を制限しているのではないかと思い付きました。
日本の社会保障制度が適用されない働き方が不安、などです。
その気持ちは非常によく分かります。
かくいう私も将来に対する不安は0ではありません。
しかし、よくよく考えると将来に対する不安は、結局のところ完全に消えることはありません。
私達が安心して暮らせる老後は、絶対には約束されません。
もっとリスキーな例を挙げると、20年後30年後に日本が平和であるのかも私達には分かりません。
勿論、私達は日本人として生まれ多くの恩恵を受けて育ったので日本に対するリスペクトと貢献したい気持ちは強くあります。
可能な限り税金を納めて、いつまでも平和な日本の実現の為に、日本で仕事をする事には大賛成です。
だけど、それに限定してしまう必要はないと思います。
せっかくやれる事が増えるのですから、世界で仕事が出来るのであれば、考えて実行した方が良いでしょう。
皆さんの現状に「世界での仕事」を加えるだけです
皆さんは日本で雇用契約を結んで仕事をしているかと思います。
私はその状態を辞めようとオススメしているのではありません。
今のままでOKです。
世界規模で出来る仕事を新たに始めて、加えて欲しいのです。
それも好きな事であり、皆さんが1から価値を生み出す仕事である事が望ましいです。
もし、日本での仕事がお金の為であるならばそれはギグワークとして捉えましょう。
本業は皆さんの役割です。
考えただけでワクワクする仕事を今日から思い描き、実際に直近の計画を立てて、行動してみましょう。
やってみると意外と簡単に世界で仕事が出来てしまいます。
一度経験すると楽しくて後戻りできなくなります。
この記事へのコメントはありません。